翻訳と辞書
Words near each other
・ ゲルト・ミュラー
・ ゲルト・ミューラー
・ ゲルト・ヴェスパーマン
・ ゲルド
・ ゲルドフ
・ ゲルド・カンテル
・ ゲルナー
・ ゲルニカ
・ ゲルニカ (バンド)
・ ゲルニカ (曖昧さ回避)
ゲルニカ (絵画)
・ ゲルニカ (黒夢の曲)
・ ゲルニカ1984年
・ ゲルニカの木
・ ゲルニカの樹
・ ゲルニカ事件
・ ゲルニカ爆撃
・ ゲルニカ空爆
・ ゲルニカ空襲
・ ゲルノート・ベーメ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ゲルニカ (絵画) : ミニ英和和英辞書
ゲルニカ (絵画)[かく, が]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [え]
  1. (n,n-suf) picture 2. drawing 3. painting 4. sketch 
絵画 : [かいが]
 【名詞】 1. picture 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 

ゲルニカ (絵画) : ウィキペディア日本語版
ゲルニカ (絵画)[かく, が]

ゲルニカ』(')は、スペインの画家パブロ・ピカソスペイン内戦中の1937年に描いた絵画、およびそれと同じ絵柄で作られた壁画である。ドイツ空軍コンドル軍団によってビスカヤ県ゲルニカが受けた都市無差別爆撃(ゲルニカ爆撃)を主題としている。20世紀を象徴する絵画であるとされ〔大高(1992)〕、その準備と製作に関してもっとも完全に記録されている絵画であるとされることもある〔ブラント(1981)、p.36〕。発表当初の評価は高くなかったが、やがて反戦や抵抗のシンボルとなり、ピカソの死後にも保管場所をめぐる論争が繰り広げられた。)は、スペインの画家パブロ・ピカソスペイン内戦中の1937年に描いた絵画、およびそれと同じ絵柄で作られた壁画である。ドイツ空軍コンドル軍団によってビスカヤ県ゲルニカが受けた都市無差別爆撃(ゲルニカ爆撃)を主題としている。20世紀を象徴する絵画であるとされ〔大高(1992)〕、その準備と製作に関してもっとも完全に記録されている絵画であるとされることもある〔ブラント(1981)、p.36〕。発表当初の評価は高くなかったが、やがて反戦や抵抗のシンボルとなり、ピカソの死後にも保管場所をめぐる論争が繰り広げられた。
== 経過 ==

=== ゲルニカ爆撃 ===

1936年7月には第二共和政期のスペインでスペイン内戦が勃発し、マヌエル・アサーニャ率いる共和国軍とフランシスコ・フランコを中心とした反乱軍が争った。1934年にスペインを離れてフランス・パリに在住していたスペイン人画家パブロ・ピカソ共和国政府を支持しており、1937年1月にはフランコを風刺する内容の詩『フランコの夢と嘘』を著し、後には詩に添える銅版画を製作していた〔マーティン(2003)、p.27〕。この銅版画でフランコは怪物の姿として描かれており、売られた絵葉書の収益は共和国政府の救援資金となった〔荒井(1991)、pp.45-48〕。スペイン内戦中の1937年1月、共和国政府は在フランスのスペイン大使館を経由してピカソにパリ万国博覧会のスペイン館を飾る壁画の製作依頼を行った〔狩野(2003)、p.73〕〔。ピカソは依頼に対して明確な返事をしなかったが、スペイン内戦とは無関係のシュルレアリスム風の壁画を制作する予定だったとされている〔マーティン(2003)、p.65〕。1980年頃にパリのピカソ美術館で発見されたスケッチによれば、この構想は画家やモデルが登場する個人的な世界の描写だったが、後の『ゲルニカ』に含まれる太陽や女のイメージは既に存在していた〔。4月半ばにはこの個人的世界の絵画に対して、鉛筆とインクによる素描を仕上げていた。1937年4月26日にビスカヤ県ゲルニカナチスドイツ軍によって都市無差別爆撃(ゲルニカ爆撃)を受けると、27日には数紙の夕刊にゲルニカ爆撃の短報が掲載された。28日朝にはジョージ・スティアによる長い記事が『タイムズ』に掲載され、この記事は世界各国の新聞に転載された。ピカソはこれらの過程でゲルニカ爆撃を知り、パリ万博で展示する壁画の主題に選んだ。この絵画の製作に先立つ数年間、ピカソは女性関係に翻弄されてほとんど絵を描かなかったが、この絵画では熱心に作業を行った〔アメリア・アレナス『人はなぜ傑作に夢中になるの? モナリザからゲルニカまで』淡交社、木下哲夫訳、1999年、p.168〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゲルニカ (絵画)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.